車検ステッカーの貼り付け位置が変更へ:運転席側フロントガラス右上に移動

車検ステッカーの貼り付け位置が変更へ:運転席側フロントガラス右上に移動

車検ステッカー(検査標章)とは?

国土交通省の公式情報によると、車検ステッカー(検査標章)は、自動車が保安基準に適合した際に自動車検査証と共に交付されるものです。このステッカーは、自動車検査証の有効期間が満了する時期を示し、無車検運行の防止を目的としています。

車検ステッカーの貼り付けは、交通安全を確保するための重要な手続きの一つです。このステッカーは視認性が高い位置に貼られることで、道路上での迅速な確認が可能となり、違反車両の検出が効率化されます。

道路運送車両法第66条には、すべての自動車は自動車検査証を備え付け、さらに国土交通省令で定められた方法で検査標章を表示しなければ運行できないと規定されています。これにより、車両の安全性と法的遵守が確保されています。違反が発覚した場合、車両所有者には罰則が科されることもあるため、正しい貼り付け位置の理解は重要です。

保安基準適合標章との違い

保安基準適合標章は、指定整備工場(指定自動車整備事業者)が自動車の保安基準適合を確認した際に発行する証明書です。

通常、車検が終了した後でもすぐに新しい自動車検査証が交付されない場合があります。その場合は、保安基準適合標章が仮の車検証として使用され、車両の一時的な運行が許可されます。この制度により、車検手続きの遅延が発生した場合でも、最低限の移動が認められ、運転者にとっての利便性が向上します。

保安基準適合標章を正しく表示しなかった場合、車両の運行が認められず、交通違反として罰則の対象となることがあります。このため、運転者は標章の重要性を理解し、適切に管理することが求められています。

貼り付け位置の変更はいつから?

無車検運行の防止策として、「自動車検査業務等実施要領」が一部改正されました。この改正は2023年2月22日に交付され、2023年7月3日から施行されることになっています。当初の施行予定日は2023年1月でしたが、パブリックコメントの結果、施行時期が変更されました。

この変更に伴い、各自動車整備工場や検査機関では新しい規則に対応する準備が進められています。運転者に対しても周知が図られており、間違った貼り付け位置による違反の発生を防ぐための啓発活動が行われています。

新しい貼り付け位置の規定

これまで車検ステッカーの貼り付け位置は「前方から見やすい位置」とされていましたが、改正後は「前方かつ運転席から見やすい位置」に変更されました。具体的には、フロントガラスの運転席側上部で、車両の中心からできるだけ遠い位置に表示するよう求められています。

この変更により、保安基準適合の確認がより確実に行えるようになり、運行管理の透明性と安全性の向上が期待されています。これにより、警察官や検査官が道路上で視認しやすくなり、車両管理の効率化が図られる見込みです。

さらに、この新しい規定は車両所有者にとっても明確であり、意図しない違反を避けるための予防策として機能します。ステッカーの貼り付け位置が明確化されたことで、整備業者や運転者が統一された基準に従うことで、交通ルールの順守が促進されるでしょう。

今後の見通しと期待される影響

今後は車検ステッカーの新しい貼り付け位置に関する周知が進むと考えられ、運転者の法令遵守意識の向上が期待されます。交通安全の観点からも、違反防止策としての効果が高まると予想されます。

また、整備業者や検査官にとっても業務の効率化が図られ、検査作業の精度が向上することで、全体的な車両安全性の向上が見込まれます。